
静岡県富士宮市の病院・富士脳障害研究所附属病院で患者の73歳の男が
女性患者でもある、妻(齊藤ちづ子さん・72歳)と娘(齊藤聖子さん・40歳)
の2人を刺して、その後、自らも刺したとの事です。3人全員が死亡しました。
入院患者でもある娘は、20年位寝たきりだとの事です。
入院していた妻と娘はもともと意思の疎通ができる状態ではなかったそうです。
当初の報道では、家族2人を切りつけ自身も刺し、自分を含めた3人が
死亡との事でしたが、刺されたのは「女性患者2人」に修正されていましたが、
患者であり家族でもあったという事になるようです。
また、この家族には長男もおり、現在は長男と夫の二人暮らしだった模様です。
73歳の夫は、意思疎通できない妻と娘のもとに2日1回通い続けたとの事です・・・。
妻(齊藤ちづ子さん・72歳)と娘(齊藤聖子さん・40歳)を刺した73歳の動機は心中か⁈富士脳障害研究所附属病院!の概要
27日午後、静岡県富士宮市の病院で、73歳の男が、入院していた妻と
娘を刃物のようなもので刺したあと、みずからも刺し、3人はいずれも
死亡しました。
警察は殺人事件として詳しい状況を調べています。
27日午後2時20分ごろ、富士宮市の富士脳障害研究所附属病院の関係者
から「入院患者が刺された」と警察に通報がありました。
警察によりますと、午後2時すぎに73歳の男が病院を訪れ、いずれも入院
していた富士市久沢に住む妻の齊藤ちづ子さん(72)と、長女の齊藤聖子さん
(40)の2人を、刃物のようなもので刺したあと、みずからも刺したという
ことです。
3人はいずれも死亡が確認されました。
男は妻の部屋でみずからを刺したということで、同じフロアにある別の部屋で
長女を刺したあと、移動したとみられています。
男は窓口で受け付けをして病院に入ったということで、警察は殺人事件として、
当時の状況を詳しく調べています。
この病院は、くも膜下出血など脳血管障害を専門に治療していて、病床が160床
あり、外来診療のほか、入院患者の受け入れも行っているということです。
NHKの取材に対し「事件があったのは事実だが、詳細については答えられない」
とコメントしています。
病院の近くに住む24歳の男性は「午後2時すぎにパトカーが病院に入り、
続けて警察などの車が何台か出入りして騒然とした雰囲気になった。近所に
長く住んでいるが病院は救急車が出入りする以外は静かなところで、このよう
なことが起きてたいへん驚いている」と話していました。
出典:NHK
静岡県富士市久沢の男(73歳)が、妻の齊藤ちづ子さん(72歳)と、
長女の齊藤聖子さん(40歳)を刺して自らも刺して、3人が死亡した
殺人事件ですが、経緯を見ると「一家心中」のようですね…。
近所の人によると、40歳の娘が約20年前に倒れて入院し、72歳の妻も半年ほ
ど前に入院、73歳の夫(実行犯)は、半年前に奥さんが倒れてから近所との
付き合いをまったく閉じてひきこもっているような状態だったとの事です。
https://www.youtube.com/watch?v=vnB8k5iBaZw
この事件のニュースYouTube動画です。
容疑者の顔画像・経歴・プロフィール・73歳の男の動機・原因!
名前:調査中
年齢:73歳(2023年9月の時点)
性別:男
職業:無職富士脳障害研究所附属病院の患者
家族:妻(齊藤ちづ子さん・72歳)と娘(齊藤聖子さん・40歳)ともに死亡、長男
住所:静岡県富士市久沢
facebook, twitter, instagram:調査中
逮捕容疑:死亡していますが、殺人になるでしょう
顔画像:調査中
現段階では、富士脳障害研究所附属病院での事件は、
・73歳の男が入院患者でもある家族2人を刺した
・73歳の男は自らも傷つけた
・当該の3名が死亡
・現在は長男と父親が二人暮らしをしていた
との事になります。
73歳の男の動機ですが、家族と自らを刺したようなので、
自殺を図ったのかもしれません。20年来寝たきりの40歳の娘と72歳の妻を
刺して自分も刺して全員亡くなっていますので、高確率で、
「未来を悲観しての心中」でしょう。
自分たち夫婦が死んだ後、娘はどうなる…といった事かと思われます。
あるいは、自分の死後、長男が妻と娘の面倒をみなければならないといった
点にも危惧があったかもしれません。
娘の齊藤聖子さんは、高校を卒業後、就職したものの、成人した頃から、近所でも
見かけなくなったとの事です。となると、若い頃は、元気だったけれど、なんらかの
病気でそれから20年近く寝たきりになっていたのでしょう。
妻の齊藤ちづ子さん・72歳が入院する前は、娘の車いすを夫婦で押したりする姿が
見られたとの事です。
何の病気だったのかは調査中です。
現場は静岡県富士宮市の富士脳障害研究所附属病院です。
〒418-0021 静岡県富士宮市杉田270-12
が住所です。HPによると、1980年開設。
理事長 谷島 健生
院長 塩川 芳昭
となっています。
富士脳障害研究所附属病院は、病床数160床の脳神経外科の専門病院です。
脳血管障害や脳腫瘍の治療など頭や脳に関する治療を専門として、
24時間体制で救急対応を行っています。
静岡県富士宮市は富士山を望む、山梨県との県境に近い所です。
容疑者のSNS(facebook, twitter, instagram)は?
容疑者のSNSをfacebook, twitter, instagram等を調査しました。
容疑者のfacebookは?
容疑者のfacebookを探しましたが、
特定には至っていません。
容疑者のインスタグラムは?
容疑者のinstagramを探しましたが、
特定には至っていません。
容疑者のtwitter・Xは?
容疑者のtwitter・Xを探しましたが、
特定には至っていません
ネットでは?
富士宮市杉田の脳卒中専門病院「富士脳障害研究所附属病院」で、入院患者の70代男が家族2人と自分自身を刺し、3人が心肺停止https://t.co/wdmhVjPvcQhttps://t.co/6M2VtHyTWz
— みつ・ばち (@mitsubachi10000) September 27, 2023
富士市久沢の男(73)、妻の齊藤ちづ子さん(72)と、長女の齊藤聖子さん(40)の3人が死亡https://t.co/Pec2IMex8R
— みつ・ばち (@mitsubachi10000) September 27, 2023
近所の人によると、娘が約20年前に倒れて入院し、妻も半年ほど前に入院、半年前に奥さんが倒れてから近所との付き合いをまったく閉じちゃっているような状態https://t.co/8yiv0yrSor
— みつ・ばち (@mitsubachi10000) September 27, 2023
娘さんが20年前に倒れてとかもう…かける言葉がない 生きる希望を失ったのかな
— catdanya (@chatoran5) September 27, 2023
容疑者の動機と逮捕後の流れは?
容疑者の動機は
容疑者、犯行の動機は?
病院で70代の男が家族と自分を刺したという状況なので、
精神的に疾患を抱えていたか、自殺を図ったかといった動機が
考えられます。
ただし、まだ捜査が始まっていないので、警察の発表を待ちたいと
思います。
容疑者の逮捕後の流れは?今後の流れは?
警察は、「証拠隠滅」「逃亡」をさせないために、容疑者として逮捕します。
48時間以内に取り調べて、釈放か検察へ送るかが決まります。
今回は、容疑者、自分も刺して死亡しました。
まとめ
73歳の夫は、意思疎通できない妻と娘のもとに2日1回通い続けたとの事です・・・。
以上、
妻(齊藤ちづ子さん・72歳)と娘(齊藤聖子さん・40歳は20年寝たきりだった!)を刺した73歳の動機は心中か⁈富士脳障害研究所附属病院
でした。